ハルヒ続きを買ったりなんだったり。

土曜日にデスノ後編見に行きます。


チケット買うついでにハルヒの続き買ってきました。
半分の月がのぼる空もきになったんですが、
ハルヒ読んでからにします・・・はい。
最近、読むスピードが遅くなったから、
読みたい小説やらライトノベルやらがたまってきた。
ここにメモ程度に羅列。
涼宮ハルヒ
半分の月がのぼる空
松本清張
吉屋信子
嶽本野ばら
そういえば「空の境界」も買ったはいいけど読んでないんだよな。
あれ、気合がいりそうで・・・。
あと、田中芳樹創竜伝・・・とりあえず読み直したい。



話はがらっとかわって、妹が今話題の高校3年生なんですが、
例の履修問題で、救済案に対して、
「うちら高1でやったわ、むかつくわー」
と申しておりました。
確かに、きちんと履修した人にしたら、馬鹿馬鹿しい話ですよね。
なんで、必須科目になっているか考えてるんでしょうかね。


今朝ちらっと聞いたラジオで言っていたんですけど、
「大学ですべてがきまるわけじゃない」
・・・とうちは思います。